鳥取市の湖山地区公民館で、パソコンで年賀状を作る講座4時間が終了しました。
今回作成した講座の資料です。
「筆ぐるめ」で「連名」が入力されているのに、プレビューに表示されないという現象がありました。カードを作り直すことで回避できますが、これは今もって謎です。
「筆ぐるめ」Ver.19では、「宛て名専用」の入力画面があって、「自宅」か「会社」を選ばないと「一覧表示」ができない仕様となっています。
いろいろハプニングもありましたが、にぎやかで、和やかな楽しいパソコン講座になりました。
パソコン教室のエフセブンのホームページ「レッスン♪出前します!!」
年賀状は書かない、出さない。
私自身は、20年近く1枚も年賀状を書いたことがありません。来ても、返信しません。年々音信不通になる方が増えますが、しょうがないことかなと思っています。
きっかけは、ある年の年賀状が500枚を超えたことでした。次の年は枚数を制限して、出す人、出さない人を振り分けようとしましたが、無駄に時間を費やしただけでした。
SNSが普及し始めた頃だったので、交流のある人とは、常につながっているという感覚があって、年賀状は費用も時間もかかるし、無駄だと思うようになりました。
年賀状がなければ、切れてしまう関係がある。
ふだんは交流がないけれど、ほぼ「生存確認」のような細い糸としての旧友とのやり取りというのも、歳を重ねるごとに意味があるのかなと思います。
そんな風に旧知の方とだけ年賀状のやり取りをしている方もおられます。出張でパソコンサポートやレッスンをしているので、この時期だけ、呼ばれることも多いです。
そういう方は、パソコンに触るのも、年賀状の時期だけで、プリンタの電源も久しぶりに入れるみたいな感じです。