カテゴリー
essay

見る、知る、ということ。

人はそのもの見ているようで、見えていないことが多い。見えていると思っていることの、ほとんどが、記憶から来る錯覚と思い込みによるものだ。

ぼくはもともと記憶力がいい方ではないので、失敗も多いし、迷惑をかけたことも多い。

記憶力のいい人は、記憶こそ真実だみたいに思うかもしれない。しかし、記憶というものは、その人が見て知った一方向の情報の断片に過ぎない。

いくら一人の記憶が確かでも、記憶に残らなかった情報は、たしかに存在する。むしろ、見えなかった知り得なかった多方向の情報の方がはるかに多く存在する。

「知る」ことは、真実を突き止めることではないと思う。

ぼくは、こう見えた、こうだったと思う。でもそれは、ひょっとしたら、こういうことだったのかも知れない。というような可能性を考えるゆとりを持つことが「知る」ことではないだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA