カテゴリー
music

ドレミはパターンの名前

「ファはファなのに、ファから始まるドレミがあるって、意味がわからない。」

 その方には、そう言われました。

 私はこう言いました。「『ドレミファソラシド』というのは、『1番目、2番目、3番目・・・』くらいの意味で、パターンの名前なんですよ。だから、まず音の名前は、ドレミではなく、ABCで覚えてください。その「ABCDEFG」を日本では「イロハニホヘト」でいう場合があります。ハ長調の「ハ」というのがそれです。

A B C D E F G

皆さんがドレミと言っているのは、ハ長調のドレミ

 これは正確に言うと、「C」の音(ハの音)から始まるドレミなんです。また、この場合の「ドレミ」のことを「音階」または「スケール(Schale)」と言います。あなたが以前聞いたことがある「ファから始まるドレミ」というのは、「F」の音(ヘの音)から始まる「ヘ長調のドレミ」であって、Fのメジャー・スケールとも言ったりします。

 ドレミというのは、音階であるパターンの名前ですから、そのパターンの約束事があります。それは、ミとファ、シとドの間は半音1つ分、という約束事です。他のドとレ、レとミ、ファとソ、ソとラ、ラとシの間はすべて半音2つ分です。ギターで弾くと、半音1つ分はフレット1つ分になります。Fのメジャー・スケールをこの約束事に当てはめてみると、単純にFGABCDEFと並べるだけでは、半音の位置がずれるので、Bの音を半音下げてB♭にする必要があるのです。



    ファ      
C   D   E F   G   A   B C
D♭   E♭   F G♭   A♭   B♭   C D♭
D   E   F♯ G   A   B   C♯ D
E♭   F   G A♭   B♭   C   D E♭
E   F♯   G♯ A   B   C♯   D♯ E
F   G   A B♭   C   D   E F
G♭   A♭   B♭ C♭   D♭   E♭   F G♭
G   A   B C   D   E   F♯ G
A♭   B♭   C D♭   E♭   F   G A♭
A   B   C♯ D   E   F♯   G♯ A
B♭   C   D E♭   F   G   A B♭
B   C♯   D♯ E   F♯   G♯   A♯ B

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA